すさのお君の花と英語のおべんきょの迷宮

育ててる花、英語のおべんきょなどをアップします

ご無沙汰でした♪

なにしろこの気温では、アップするほど元気な植物もいないし、同じようなメダカではあきるし・・・・ で、ご無沙汰しちゃいました <(_ _)>

ようやくお天気も普通の暑さ?になったので、ポツポツと元気を取り戻した植物も出てきました。

まずまずご覧ください。この情けない?アサガオ・・・・

これがあの隆盛を誇ったやつだとは・・・;;

f:id:susanootakashi:20190825153509j:plain

こちらは、夏と言えば、の、ハイビスカス

f:id:susanootakashi:20190825153613j:plain

でもようやっと咲きました・・・いままでは蕾が暑さで落ちちゃってました。

で、これは意外!! 日本のクレマチスロウクチです。

f:id:susanootakashi:20190825153714j:plain

例の、激安7割引きで買い求め、2番花をアップした、あの個体がまたまた

こんなに♪ 

梅雨明け? ハイビスカスとアゲハチョウ ♪

今日はお昼過ぎから雨も上がりどんどん気温が上昇、ついには晴れ間も☀

ムシムシ指数も急上昇、で、夏っぽくハイビスカスが咲きました。🌺🌺

f:id:susanootakashi:20190723182031j:plain

そして、あら珍しい、これはアゲハ蝶の仲間?

f:id:susanootakashi:20190723182125j:plain

僕がガキの頃は珍しくもなかったけど、今ではほとんど見かけなくなりました・・・

カンナ 咲いたぞ^^

少し前は、1株だけ突然咲きましたが、今回は、フフフ・・・・・

f:id:susanootakashi:20190717184248j:plain

まずは赤と黄色が開いた♪  御覧の通り、まだまだあと10株くらいはあるので

どんどん咲いてほしいです!

ただ折角咲いてもまた雨降りじゃ花びらが落ちちゃいますね;;

 

カトレアなど 咲いた♪♪♪

昨年の春先に、花の終わったやつをお安く買ったカトレア(ミニカトレア)が咲きました。花が終わったやつだからどんなのが咲くのかわからなかったけれどこの色合いは育ててないのでちょっと嬉しいです^^

f:id:susanootakashi:20190714160249j:plain

御覧のように2階のベランダに置いてありますが、せっかくなので1階の僕の居室に移動!!

f:id:susanootakashi:20190714160347j:plain

ついでに・・・ カトレアのそばに置いてある、各種挿し木のうちのクレマチス、ロウクチになんと花が付きました^^

f:id:susanootakashi:20190714160502j:plain

見事咲いたらまたアップしますね。

おきらく 介護生活♪ その5(一応区切り) 長くなった時の心構えは?

一般論を書いてるつもりですが、やっぱり個々の事情によって全てが大きく変わるから何とも言えないんでしょうが、長くなったら、これって皆さん気になるのでは?

 

当家の場合、あの東北大震災の1月前に介護生活が始まったので、足掛け10年になるのかな・・・・ 良く、長いわねぇ・・・って言われるので長いんでしょうね。

以前は、脳梗塞なりなんなりで親御さんが倒れると、あらま、お気の毒に・・・だいぶ回復なさったけれど、いったん寝付くと早いわよぉ なんて言われてまして、事実、僕の友人の親御さんなどにも、いったん寝付くと数年もたずに逝ってしまわれるって方が数名いらっしゃいました。

けれども、この頃では栄養状態も良くなったし、介護体制も整ってるし、往診も隔週だし・・・・で、相対的に長命になってるようで、それはそれで喜ばしいことではあります(と、一応書いておきます^^)

良く、なんだかんだ言っても実の親なんだから、とか、散々育ててもらった恩ってものがあるでしょう、などなど言ってみれば、肉親の情愛・親孝行などなどで、もちろんその通り、仰る通り!!正面切って反論できませ~~ん。

でもねぇ、実際に介護度4だ5だってなると・・・・・孝行などで気持ちを抑えるのはせいぜい3年がいいところかな。それ以上になると、やっぱり、なんで僕だけが? いつまで続く? なんで安楽な施設に行ってくれない? って気持ちは抑えきれません。いっつもニコニコでオムツの処理できますか? そりゃモーニングショーのコメンテイターさんのように有徳の士ならばともかく、こっちはただの人間ですもん。

じゃどうしてるか? 以前は2,3か月に一度くらいの割合で、プッツン!! しちゃって大暴れしましたけど、結局それをかたずけるのも僕って気が付いて暴れるのも馬鹿馬鹿しくなりまして、ん~~そうですねぇ大きな声じゃ言えませんが、こんな風に自分を納得させてます、つまり・・・

僕は家政夫(家政婦じゃなくて^^)、これはお仕事、相手は少々オツムのゆるんだお年寄り、これはお仕事、僕は家政夫!! って毎日つぶやいてます。

くっだらないとお思いでしょうが、なかなか効果がありまして、腹もそんなに立たなくなります。

と、5回にわたって愚痴っちゃいました。<(_ _)>  これ以降はご質問があればそれにお応えするってことでアップしますね~~

 

おきらく 介護生活♪ その4 だったかな? 食事だぁ;;

食事の支度、これがかなり厄介です‥‥

僕もあれこれ、なんやかんや、あ~でもないこ~でもない・・・・と工夫を重ねてなるべく手抜きでしかも栄養面にも気を遣って・・・と

結局数年前に行きついて、今もずっと続けてるメニューの一端をばご紹介します。

 

夕食・・・・ 100%玄米に、もちまい、大麦など時々にお安いものをいくらか加えて(多分9対1くらい)土鍋を使って、ガス台で普通にごとごとお粥を作ってます。玄米は料理しにくいって言われてますが、そんなことないですよ、前の晩にたっぷりの水に浸しておいて、料理する30分くらい前に水を切ってざるにあけておくだけ。ただし、コツは炊き上がるまで蓋をしないこと!!と、水気がなくなる直前まで強火を保つこと。これを会得するのには時間がかかりましたっけ^^

まぁ玄米にするかどうか、土鍋か普通のガス炊飯器か、はどうでもいいですが、ようは年寄りは噛む力や飲み込む力が弱ってるので、お粥の類が食べやすいってヘルパーさんや往診のセンセに言われたので、やってます。

で、副食はいつでも野菜たっぷりのスープで、味付けを和風・中華・コンソメ・うっすらカレー味、たまにはシチューっぽいやつ、トマト風味ともう決めておいてローテーションするだけ!だって面倒なんだもん。中身はその時々の旬の野菜です。で、これもコツですが、年寄りが食べやすいようにってトロミをつけることがありますが、これって大抵は片栗粉でしょ。でも当家はエノキを3センチくらいに切って混ぜてとろみをつけてます。キノコ類は免疫力を高めるとか・・・いっつも使ってます♪

この中に、な、なんと大豆の水煮を数粒混ぜてます。 これはもちろんタンパク質補給の意味です。歳よりは肉が嫌いって言う我儘がおおいですから、畑の牛肉と言われる大豆が活躍しますよ。

これにみそ汁が、基本的なメニューです。で、さらに忘れてはいけないことは・・・・

こんな風にどうしても汁物が多くなるので、必ず食べる際にはビニール?のようなナプキン?のようなレジャーシートみたいなものを敷いてます。最初は嫌がるかもしれませんが、汁物をこぼされると一発で洗濯ですから、止むをえません!!

 

朝ごはん・・・・これはもう雑炊、おじやで決まり! 夕食で作り置いた土鍋のお粥に野菜スープをぶち込むだけ!! 簡単カンタン♪ 飽きる? 冗談じゃないっす、作る方の身になれってものですわ^^ 味を変えたけりゃときどきふりかけでもパラパラ

 

昼ごはん・・・これがなぜか10年前からずず~~っと手作りのサンドイッチ、面倒だから菓子パンにしたこともあったけど、なぜかサンドイッチに戻っちゃいました;;

 

結論、なるべく機械的に、決めておいて淡々とこなすのみ! ほかに育ち盛りの子供がいるなんて事情があれば、加えてなにか加えますが、そうでなけりゃこれで十分でしょ?

 

おっと、ディサービスからばぁさんが戻って来やがった、もっとゆっくりすりゃいいのにね^^