すさのお君の花と英語のおべんきょの迷宮

育ててる花、英語のおべんきょなどをアップします

折角なので、介護関係を・・・

こうお天気がパッとしないと、特に書くべきお花の話題もないし、めだか・えびもそんなに変わったこともないし・・・・

で、せっかくお見えになった皆さんのご期待にこたえるべく、なにか・・・どなたもいくらか関心をお持ちで、尚且つ僕が有益な情報を提供できる分野と言ったら・・・あんまりパッとはしませんが、介護関連の本音・グチ、工夫事などを書きましょうか?

と言うのも、当家には寝たきり・介護状態のばぁさまがおりまする・・・・今から、ん~~っと9年前かな?あのあまりにも激しい東北大地震原発事故のまさに丁度2週間前くらいに転んでこうなっちゃいました。

とにもかくにも、本日は皆さんにもすぐにでも知っておいたほうが良い事柄をいくつか書きます。

 

・そろそろうちのじぃちゃん・ばぁちゃんetcもちょいとボケが始まっちゃったかな?(痴呆と言うべきでしょうが、ボケのほうが少しでも愛嬌があってよろしいと思ってます)と思い当たったら、何はともあれ地元の行政の窓口に行ってください、すぐにです!!お役所に行くのはちょっと・・・と言う方は、電話で尋ねると、地元密着の相談窓口などを教えてくれます。

そこで、かくかくしかじか、で、気が進まなくても介護認定調査を受ける予約を!!なぁにそんなに大げさではありません、介護認定員って方がいらして、ご本人と家族にいろいろと質問するものです。

その結果、介護などの指定が受けられなければそれはそれで安心でしょ。

あとは、相談窓口で、ホームヘルパーさんやディサービスなどの行政サービスを受ける際の相談役というか、各種交渉事などに骨を折ってくださるケアマネージャーさんの候補を教えてもらえます。

 

で、ここからが僕のホンネですが・・・・

・家族、多分子供(とその配偶者)が実際に介護にあたることになる場合が普通ですが、子供(介護をやる人間からみると兄弟姉妹)が何人いようが、実際には誰かひとり(とその配偶者)がやることになっちゃいます。兄弟などが交代で、じゃ3か月交代で、なんて絶対無理ですよ。僕の場合でも、僕は独身で、2つ上の兄が妻帯して、車で15分ほどのところに住んでますが、ずっと僕一人が介護にあたってます;;最初にきちんと取り決めなかったのが運の尽き、なし崩し的に今に至ってまして、兄とは冷戦状態です^^ なので、最初にじっくりと話し合って誰が実際に介護にあたるのか、誰もやらないなら施設しかないけど、その費用は?などを決めるべきです。 僕の場合は、そういうわけでずっと僕一人でやってまして、兄貴からはびた一文援助もないし、物的援助(例えば年末におせちの宅配くらいあっても良いと思いますがねぇ)も一切なし。

兄弟姉妹が複数人いるならば、実際に介護にあたらないのであれば、金銭的援助は絶対やらないと!! あるいはご両親にある程度資産があれば、相続で報いるって手もありますが、その際にもきっちりと遺産に関する公的な書類を作るべきです。もちろん親御さんにもその旨理解してもらって遺言を書いてもらうのが望ましいです。

 

長くなっちゃった^^ まだまだ言いたいことがたくさんありますが、反響があれば、定期的にアップしたいと思います。

そうでない方には、申し訳ありません <(_ _)>